https://kisekipleasurenakamurahiromi.blog/2019/07/20/働く喜び♬/
昨日の記事に続き・・・
働く喜びの中には循環があります。

循環
それは
お互いのあなたのことが大切なのですよ~という 想いの やりとり 行き来です。
産まれて43年足らずの私は
看護をお渡しする人生の先輩方から
生きる知恵をたくさん受け取ります。
人生の先輩といっても
生きた時間の長さではかるものではありません。
私なんかよりももっとずっと若くて私の人生の先輩の最年少は3歳の女の子だっています。
尊敬できる人という意味では
私が出逢う全ての人は年齢関係なく
輝くいのちをもった
人生の先輩たちです。
とくに私たち看護師は医療の現場に身を置くものとしてなんらかの病気や障害をお持ちであるからこそのご縁がうまれ出逢います。
人はなにかキラキラして憧れられるようなインパクトあることをしたりなんか でっかい結果や成果を出すから価値があるのではなく
産まれて生きて死ぬ
その人だけの物語を生きることに必ずや価値があります。
たとえ言葉がつうじなくても表情やもしかしたら誰かといのちの時間を重ねてきた思い出や出来事もなんなら 生きてそこにいてくれることそのものにその人にしかない価値があります。
さらに亡くなったのちにもその人を生きたという物語がいのちのバトンを渡していくことで死んでもなお その人にしかない価値があります。
そんなことを教えてくれるのが訪問看護の仕事です✨