自分への質問〜どうやったらうまくいく?〜

『どうやったらうまくいく?』

あなたは自分の目の前に

行動に移すのに
ちょっとエネルギーを必要とする出来事が現れたとき
どんな言葉を自分に投げ掛けていますか?

えーーーーー無理!!!!!!

めんどくさっ!!!!!!

なんで  あたしがやらなあかんねん…

他にもいろんなバリエーションがあると思いますが
きっと一人ひとりの自分への言葉の癖はあります。

私も
なんであたしが???
という言葉を自分によく投げ掛けていました。

なんで???って使うと
私ばっかり…とか
なんでしなあかんねん…やりたないのに!!!!!!
がぐるぐる心を占領して
まぁ嫌々やってました。

なんで?という言葉に続く言葉ってけっこう
後ろ向きとか
人のせいとか
環境のせいとか
嫌々とか
我慢とか
どこか自分の足を自分が引っ張るような思考に勝手に巻き込んでいっていました。
でも

質問を

『どうやったらうまくいく???』
に変えてみたところ
気分や感情が
足をひっぱりにくくなってきました。
そしてなによりも
人のせいにできません。
自分がやるしかない!!に仕向けることができます。

なにかと条件つけたり自分都合の解釈をこねくりまわして

やらない理由をみつけては
だからできなかったんです~なんて

やりもせず
頭のなかの想像だけでやれないものと決めつけて
やらないんじゃなくてやれないんだという言い分けをして
逃げてきましたが

やるか?やらんか?という行動を
『どうやったら   うまくいく?』という 質問が引き出してくれます。

自分の都合なんて言うてる場合ではないやりたくなくてもやるしかない!!ということありますよね。

そんなときこそ気持ちよく力を発揮するためにも
『どうやったらうまくいく?』という質問を投げ掛けてみるというのはいかがでしょう???

あなたはどんな 質問癖が ありますか?

それはあたなの力を発揮するエネルギーを消耗する質問ですか?

それともあなたの 力を発揮するエネルギーが溢れ出す質問ですか?

これからどんな質問を自分に  投げ掛けていきますか?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中