https://kisekipleasurenakamurahiromi.blog/2019/07/20/働く喜び♬/
https://kisekipleasurenakamurahiromi.blog/2019/07/21/働く喜び♬%E3%80%80〜part2〜/

訪問看護の現場に
3歳で出逢った女の子は今 14歳になりました。言葉でコミュニケーションはとれなくても表情や彼女なりの意思表示のバリエーションが年々増えています‼️
泣き虫だった女の子は 泣くことではなく彼女の声で彼女なりの表現をしてくれて身体が大きくなったことだけでなく表現の進化で成長を見せてくれています。
そしてその娘を育てているお母さんの愛。これも また 私が もらう最大のギフトです。
不眠不休の介護を時には急変して命がけの救急搬送もお母さんが対応しています。
みんなとはちょっと違う成長だとしてもお母さんは小さな変化にも誰よりも 感度高くキャッチして声をかけて愛情を注ぎつづけている。
その姿に医療をこえて生きることの厳しさと優しさと尊さ 愛おしさを周りの私たちが 教わるのです。
そしてあたりまえに子どもと喧嘩できること。あたりまえに子どもの成長があること。いっしょに しゃべって想いを伝え会えることがどれだけ 恵まれているのか?教わると同時に
その私たちの子育てとは形はちがったとしても
親は子どもに愛情をそそぎながら子どもの成長と幸せを願っているという点ではまったく同じであり
病気や障害や健康は関係なく
愛情の循環が親子のなかにあるということを
色んな形で見せてくれて教えてくれます。